Quantcast
Channel: 95歳ブログ「紫蘭の部屋」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1820

(40)八重桜・カンザン

$
0
0
    (40) 八重桜・関山(カンザン)
 
          【派手な緋色のカンザン】 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
    山桜や大島桜などの自生の桜を改良したいわゆる「里桜」のうちのひとつが「八重桜」です。
 「ヤエザクラ」には、色々な品種がありますが、一番広く栽培されているのが、この関山(カンザン)です。
 「
カンザン」は樹勢が強く、花が大きくて、美しいので外国では特に好まれています。 八重桜の中では、一番紅色が強い桜で、それが派手好みの外国人向きなのかも知れません。  

 「カンザン」は明治期に、江戸の荒川土手から始まったと言われています。 ヤエザクラの中では一番ポピュラーで、ソメイヨシノについで多く植栽されています。
 花も大きく、花びらは20~50枚もあります。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
         春風の花を散らすと見る夢は
         覚めても胸のさわぐなりけり    西行
 
 
 *多布施川の八重桜を見に行きましたが、あいにく曇りがちの上、
   すでに花の時期を過ぎていました。
   例年より10日ほど早いです。
   黄色い「ウコン桜」や緑の桜「ギョイコウ」ももうウバ桜?でした(^^:)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1820

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>